初詣2019

観光

2019年1月3日、干支にちなんで京都(上京区烏丸通)の護王神社に初詣に行きました。到着したのが12時前でしたが。。。なんと。。すごーい人。人。人。入場規制で神社の周りに人の列。。結局、約1時間ほど並び(東京ディズニーランド依頼)やっと入場。????。

中に入ると大きな絵馬と狛イノシシのお出迎え。。では、ありましたが。。ここから、本堂へのお参りまで、約30分待ち。。

お参りする前に霊猪手水舎の幸運の霊猪にご挨拶。きれいに手を洗い、鼻をなでると幸せが訪れるとのことでした。

チェーンソー世界チャンピオンが掘った猪の彫刻像。。

その後に、摩利支天堂にもお参りに。。中に、狛猪が。。。ありました。

最後に、建仁寺、花見小路通、ギオンセンターを見て四条通へ。。そして、八坂神社へと向かおうと。。でも、すごい人で。。。。写真だけ撮って帰ってきました。


ただ、人を見に行っただけ。。。でも、この混雑感とにぎわいを実感すること。。これが、初詣??。。かも?

今年が良い年になりますように!